「リーダーシップ」講演会特集
お客様の要望・課題にあわせた特集をご用意しております。
講演会の企画内容や講師について検討中の方は、
ぜひ参考にしてください。
組織のリーダーの在り方と
リーダーシップを養う講演
組織を導く過程においてリーダーには、物事を前に進める決断力、人を動かすコミュニケーション力、変化する時代や環境への対応力、簡単には諦めない忍耐力といった様々な能力が求められます。
人々から注目される名リーダーたちは何を考え、実行してきたのか。実績・経験豊富な講師陣が、リーダーのあり方・リーダーシップについてお伝えします。
- ご相談
無料 講演会をご検討中の方は、
お気軽にお問い合わせください! - 講師の費用を知りたい
- HPに掲載していない講師を
知りたい - 講演会の進め方を知りたい
- 他社の講演サービス会社の
違いを知りたい
- 人気の
テーマ - 実績多数
人を育てる
労働力不足が叫ばれる現代。
会社の業績をこれまで以上にしていくためには、生産性を上げ、一人一人の従業員の質を高める人材育成が必須です。では、どう人を育てていくのか。
「講師派遣ナビ」には人を育てるエキスパートが多数在籍。豊富な経験をもとにした人材育成術をお教えします。
今泉清
ラグビー解説者
- 講演テーマ
- 「ラグビーに学ぶ最強チームのつくりかた」
鳥谷敬
野球解説者
- 講演テーマ
- 現役時代のエピソードや体験談
宇津木妙子
元ソフトボール日本代表監督
- 講演テーマ
- 「チームビルディング ~“人財”を育て、自分が育つ~」
橋下徹
元大阪府知事、元大阪市長
- 講演テーマ
- 「今、日本に足りないもの~変革の精神~」
山本昌邦
サッカー解説者
- 講演テーマ
- 「リーダーの条件 ~次世代の指導者たちへ~」
植田辰哉
元バレーボール男子日本代表監督
- 講演テーマ
- 「最高のパフォーマンスを発揮する組織マネジメント」
都並敏史
元サッカー日本代表
- 講演テーマ
- 「全ての経験を次につなげる~失敗から学んだ、私のリーダー論~」
岩﨑由純
一般財団法人日本ペップトーク普及協会代表理事、トレーナーズスクエア株式会社代表取締役
- 講演テーマ
- 「やる気を引き出す魔法の言葉ペップトーク」
阿井英二郎
人材育成アドバイザー
- 講演テーマ
- 「全員が活躍する組織づくり~育成しながら全員野球で勝つ~」
谷繁元信
元プロ野球選手
- 講演テーマ
- 「強みを引き出す谷繁流人材育成術」
- オススメ
- 実績多数
コミュニケーション能力
社内や取引先とのコミュニケーションの質を上げることで、仕事の効率はアップし、人間関係を円滑に進められます。そんなコミュニケーション能力は訓練して身につけることができます。
その道のエキスパートである講師が今日からすぐにでも実践できるコツをお教えします。
中野信子
脳科学者、医学博士
- 講演テーマ
- 「2人の関係を深める脳科学的コミュニケーション術~男女で異なる脳の働き~」
齋藤孝
明治大学教授
- 講演テーマ
- 「組織を活性化させるコミュニケーション力」
木山美佳
キャリアコンサルタント、レジリエンストレーナー
- 講演テーマ
- 「人生100年時代の働き方」
黒川伊保子
株式会社感性リサーチ 代表取締役、人工知能研究者、感性アナリスト、随筆家
- 講演テーマ
- 「感性コミュニケーション ~話が通じないの正体 ~男女脳差理解による組織力アップ」
加藤あや
コミュニケーション・スピーチトレーナー
- 講演テーマ
- 「相手に“伝わる”話し方」
小国幸司
ネクストリード株式会社 代表取締役
- 講演テーマ
- 「『コミュニケーショントレンド』の変遷で理解するこれからのコミュニケーション基盤」
阿隅和美
元アナウンサー
- 講演テーマ
- 「聴き手を動かす心に響くプレゼンテーション」
田中大貴
スポーツアンカ―
- 講演テーマ
- 「一瞬のチャンスを掴むコミュニケーション術」
清水重憲
プロキャディー
- 講演テーマ
- 「勝つための対話術」
小野ちづる
スクエア合同会社 代表
- 講演テーマ
- 「元アナウンサー直伝!リーダーシップコミュニケーション研修」
- 実績多数
時代の流れを読む
組織をまとめるリーダーとして、日本社会、経済はもちろん、国際情勢を見極めながら決断を下していかなければならない時があります。
最新の政治・経済の動きをエキスパートから学び、経営や組織に活かしましょう。
渋谷和宏
経済ジャーナリスト、作家
- 講演テーマ
- 「これから注目されるビジネスとは~経営環境・消費動向をどう事業に活かす?~」
金子恵美
元衆議院議員
- 講演テーマ
- 「輝く女性が日本を救う」「子育てを中心に考える働き方改革」
杉村太蔵
タレント
- 講演テーマ
- 「一緒に考えよう」「私たちの将来と日本の未来」
東国原英夫
元宮崎県知事、前衆議院議員
- 講演テーマ
- 「ピンチをチャンスに」「社会を生き抜く決断力」
森永卓郎
経済アナリスト、獨協大学教授
- 講演テーマ
- 「変化の時代の今 企業に求められているものは?」
渋澤健
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役
- 講演テーマ
- 「渋沢栄一の「論語と算盤」で未来を拓く~アフターコロナの持続可能な経済社会に向けて~」
江上剛
作家
- 講演テーマ
- 「ポストコロナ・これからの日本経済と企業の進むべき道」
姜尚中
政治学者
- 講演テーマ
- 「リーダーは半歩前へ」
平野和之
経済評論家
- 講演テーマ
- 「高齢経営者の後継問題と成長チャンス」
高嶋哲夫
作家
- 講演テーマ
- 「未来と科学」