労働組合・職員組合向け 人気講師特集(オンライン講演可能)
お客様の要望・課題にあわせた特集をご用意しております。
講演会の企画内容や講師について検討中の方は、
ぜひ参考にしてください。
労働組合・職員組合向け
人気の講演テーマ5つとおすすめ講師を紹介します
「リーダーシップ」「ワークライフバランス」「ダイバーシティ」「健康メンタルヘルス」「コミュニケーション」
講演会・セミナー・研修・オンライン講演など、ぜひお気軽にご相談ください。
- ご相談
無料 講演会をご検討中の方は、
お気軽にお問い合わせください! - 講師の費用を知りたい
- HPに掲載していない講師を
知りたい - 講演会の進め方を知りたい
- 他社の講演サービス会社の
違いを知りたい
- 人気の
テーマ - オススメ
健康・メンタルヘルス
心の健康「メンタルヘルス」。
「ストレス・闘病・うつ・悩み・老化・ダイエット・ 人間関係」
またはさまざまな不調から自分自身を守り、健康を保つ術を学び、セルフケアにも活かせる人気の講演テーマです。
- 人気の
テーマ - 実績多数
コミュニケーション
言葉を通して伝える・伝わる、業務や人間関係が円滑に進めば、驚くほどに気持ちが軽くなる!
人と人とのつながり、意思疎通に必要な「コミュニケーション」を笑い、マナー、言葉のプロ、心理学などさまざまなジャンルの人気講師から話術のコツを学べる人気のテーマです。
齋藤孝
明治大学教授
- 講演テーマ
- 「組織を活性化させるコミュニケーション力」「人間関係をつくるコミュニケーション力
コミュニケーション力と発想力」
小国幸司
ネクストリード株式会社 代表取締役
- 魅力
- 「『コミュニケーショントレンド』の変遷で理解するこれからのコミュニケーション基盤」
黒川伊保子
株式会社感性リサーチ 代表取締役、人工知能研究者、感性アナリスト、随筆家
- 講演テーマ
- 「感性コミュニケーション ~話が通じないの正体 ~男女脳差理解による組織力アップ」
篠原充彦
放送作家
- 著書
- 「ヨシモト式新感覚の対人スキル『職場を活性化するツッコミュニケーション®』」
中野信子
脳科学者、医学博士
- 講演テーマ
- 「2人の関係を深める脳科学的コミュニケーション術~男女で異なる脳の働き~」
- オススメ
- 実績多数
リーダーシップ
「物事を前に進める決断力・人を動かすコミュニケーション力・変化する時代や環境への対応力・簡単には諦めない忍耐力」
チームをまとめ導いたアスリートやコーチなど、リーダーシップスキルや育成経験豊富な講師の力強い話が聴けるおすすめのテーマです。
- 人気の
テーマ - 実績多数
ワークライフバランス
働き方・働く場所・趣味・育児・介護・スキルアップ。
働くすべての人々が仕事や家族のこと、自分自身の生き方をバランスをとりながら充実させる働き方・生き方の実現を目指す「ワークライフバランス」の取り組み方について学べる、研修・セミナーとしてもニーズの高いテーマです。
- 人気の
テーマ - 実績多数
ダイバーシティ
「価値観・生き方・性別・年齢・ 障がい者・国籍・文化」
多様性を活かし、新たな価値をつくりだす成長戦略である「ダイバーシティ」と、それらを組織の一体化として推進する取り組み「ダイバーシティインクルージョン」など、誰もが輝ける未来を目指す注目度の高いテーマです。