よくあるご質問
講演会・研修・スポーツ教室などの実施について、
よくいただくご質問を紹介します。
講演会企画・ご相談について
Q1 まだ講演会の日時や希望の講師が決まっていないのですが…?
決まっていなくても大丈夫です。まずはお気軽にご相談ください。
講演会(イベント)の主旨やご予算のイメージなどをお聞きしたうえで、ご希望に合いそうな講師をご紹介いたします。
Q2 電話で問い合わせする場合、何を話せばいいのでしょうか?
弊社より次の項目についてお聞きいたします。
(1)主催団体名
(2)講演(イベント)の開催予定日及び会場
(3)講演(イベント)の主旨
(4)聴講対象
(5)希望の講師 ※決まっていればで構いません
(6)ご予算 ※お分かりの範囲で結構です
上記項目はお問い合わせフォームもご用意しておりますので、入力のうえ送信していただければ担当者より折り返しご連絡いたします。
Q3 オンライン講演の相談はできますか?
はい、もちろんご相談いただけます。
オンライン講演の形式、構成、配信ツールなどお客様のご要望をお伺いしながら、講演日までサポートさせていただきます。何から準備すれば良いか分からない方も、まずは「オンライン講演とは」のページをご覧ください。
なお、オンライン講演可能な講師特集はこちらからご覧ください。
Q4 「講演会」以外のイベントでも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。日刊スポーツの「講師派遣ナビ」では講演会以外に下記のようなイベント形式でもキャスティングできます。
■進行役付きのトークショー
■アスリートによるスポーツ教室
■ステージイベントでのアーティスト(歌手・芸人・楽器奏者etc.)のパフォーマンス
■ビジネス研修・セミナー
上記の中から、例えば「講演会」+「スポーツ教室」のようなセット形式も可能です。
また「ステージイベント」は夏祭りの盛り上げから商業施設の集客イベントまでさまざまです。
まずはご希望内容をお気軽にご相談ください。
Q5 講演希望日の何日ぐらい前に相談すればいいですか?
講師によっては3~6カ月ほど先のスケジュールが埋まっているケースもありますので、なるべくお早めのご相談をお勧めします。
ただ、直前のご依頼にも可能な限り対応いたしますので、まずはお問い合わせください。
Q6 講演日まで時間があまりないですが、講師の派遣をお願いできますか?
講師のスケジュールが空いていれば可能です。ただ、期日が迫っていればいるほどスケジュールが埋まっている可能性が高くなります。ご希望の講師が難しい場合は、諸条件に該当する講師をご紹介させていただきます。
Q7 講演会・セミナーを実施するのが初めてで不安です。
講師派遣ナビでは、初めて講演依頼をお考えの方のために「講演会・セミナーを成功させる4つのポイント」を紹介しております。
講演依頼のご参考にしてください。
「講演依頼をお考えの方へ」ページを見る
講師・会場について
Q1 希望の講師が決まっていませんが、相談してもよいでしょうか?
はい。大丈夫です。お気軽にご相談ください。講演会の目的、日程、ご予算などから講師を紹介させていただきます。
Q2 ホームページに載っていない講師を呼ぶことはできますか?
講師の都合により掲載していない方もおります。
また、日刊スポーツとお付き合いのある講師で「講師派遣ナビ」に登録していない講師の派遣実績も多数ありますので、お気軽にご相談ください。
Q3 「スポーツ教室」+「トークショー」の形式は可能でしょうか?
はい。大丈夫です。例えばトークショー60分のあと、スポーツ教室を60分行うこともあります。
Q4 興味のある講師が複数いる場合はどうしたらいいですか?
順位をつけていただき、優先順位が高い講師から打診いたします。講演予定日が迫っている場合は、複数の講師に優先順位をつけていただく方がベターです。
Q5 正式依頼の前に講師のスケジュールを教えてもらうことはできますか?
講演会(イベント)の日程、主旨など概要をお聞きした上でスケジュール確認させていただきます。ただ、講師によっては正式依頼前の確認ができない場合もございますので、ご了承ください。
料金について
Q1 問い合わせや相談にも費用はかかるのですか?
お問い合わせ、ご相談等はすべて無料です。日刊スポーツ「講師派遣ナビ」の内容について納得いくまでご説明させていただきます。
Q2 講師の料金が知りたいのですが…?
サイトでは具体的な料金表示は控えさせていただいておりますので、お問い合わせいただければ、料金の目安をお伝えいたします。
出演時間や形式によって料金の幅がある講師もいますので、講演(イベント)の概要がお分かりであれば、お聞かせください。
「予算は決まっているが、希望講師が分からない」などの場合は、条件内で交渉可能な講師をご案内いたします。
講師の費用についての目安は、「講演料について」ページからご確認ください。
Q3 講演料金には何が含まれていますか?
講師への謝礼と弊社の手数料が含まれています(消費税別)。交通費や宿泊費などは別途いただくことになります。
講師にマネージャーなどのスタッフが同行する場合は、その人数分の移動・宿泊にかかる経費もいただきます。
※弊社スタッフがアテンドした場合の諸経費はいただきません。
講演会の費用については、「講演料について」ページからご確認ください。
Q4 他社よりも料金について柔軟にご対応いただけると聞いたのですが…
古くから日刊スポーツとお付き合いのある講師の場合は比較的柔軟に対応いただけるケースがあります。また、教育の一環としてのスポーツ教室や競技普及の目的などの観点から交渉できることもあります。ご予算的に厳しいと思われる場合でも、まずはご相談ください。
講演会の準備について
Q1 あらかじめ講師と会って打ち合わせすることはできますか?
打ち合わせ可能な講師と、そうでない講師がいます。原則、講師との連絡は弊社に一任されておりますので、打ち合わせの主旨や目的をお知らせください。可能な講師についてはご調整させていただきます。
Q2 講師の移動や宿泊の手配はどうすればいいですか?
交通チケット(または宿泊予約)など、必要なものはすべて弊社が担当いたしますので、ご心配いただかなくても大丈夫です。
Q3 講演会の集客や告知のため、ポスターやチラシを作りたいのですが、写真やプロフィールはどうすればいいですか?
プロフィールや写真は当ホームページからご使用いただいて構いませんが、告知前の案(ゲラ)段階で講師に確認する必要がありますので、弊社までメールやFAXでお送りください。新聞などメディアに広告掲載する場合も、事前に弊社までお知らせください。
講演会当日について
Q1 講演当日、特別に準備しておくものはありますか?
控室をご用意ください。また、控室に「姿見」が必要となることが多いですが、そのほかにご用意いただくものがある場合は、事前にご相談させていただきます。基本的には演台、マイク、お水、おしぼりなどが必要となります。
Q2 講師にサインや記念撮影をお願いしたいのですが…
まずは弊社にご相談ください。可能な講師とそうでない講師がいますが、できる限り調整いたします。
Q3 講演中の写真撮影は可能ですか?
主催者様の写真撮影は可能なケースが多いですが、聴講者様による撮影はできません。その旨をご案内くださるようお願いいたします。
Q4 講演の録音や録画はできますか?
原則としてお断りしております。著作権上の問題もございますのでご理解のほど、お願い申し上げます。
Q5 講演終了後、懇親会に参加していただくことはできますか?
講師によっては参加できる場合もありますので、事前にご相談ください。
トラブルについて
Q1 依頼した講師が病気や事故に遭った場合はどうなりますか?
主催者様とご相談のうえ、代替の講師に依頼するなど可能な限り対応させていただきます。しかし、状況により対応できない場合もありますのでご了承ください。
Q2 都合によりキャンセルせざるを得なくなった場合はどうなりますか?
正式依頼のあとは契約成立となりますので、自己都合によるキャンセルはできません。万が一、契約を破棄される場合は、キャンセル料金が発生しますのでご注意ください。
契約・支払いについて
Q1 契約書は交わすのですか?
原則として契約書は交わしておりません。正式依頼の内容をメールかFAXで共有させていただき、講師の承諾も得られた時点で契約となります。その後、弊社から講師派遣依頼書をお送りし、必要箇所にご記入の上、ご返送をお願いしております。主催者様お持ちの書式や書面などがある場合は、ご相談ください。
Q2 講演料金はいつ、どのように支払えばいいのですか?
講演会(イベント)の終了後、弊社より請求書をお送りしますので、そこに記載されている指定銀行までお振込みいただきますようお願いいたします。
日刊スポーツの「講師派遣ナビ」について
Q1 講師派遣ナビでの講演実績を教えてほしいです。
掲載できる一部の講演会・セミナー・スポーツ教室を紹介しております。
その他にも、多数の実績がありますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。
詳しくは、「講演会実績」ページをご覧ください。
Q2 講師派遣ナビの特徴を教えてほしいです。
日本初のスポーツ新聞として創刊した実績をもとに、独自の取材人脈やネットワークより、講演依頼内容に応じたスポーツ選手・芸能人・文化人の講師を派遣させていただいております。
詳しくは、「講師派遣ナビの特徴」ページをご覧ください。
Q3 講師派遣ナビは、日刊スポーツが運営されているのですか?
はい。講師紹介のWEBサイト「講師派遣ナビ」を運営しております。
詳しくは、日刊スポーツ(nikkansports.com)の「講演依頼サービス事業について」ページをご覧ください。