講演会・セミナー・講演依頼は講師派遣ナビ講演会特集ページ「防災講演会」の人気講師特集

「防災講演会」の人気講師特集

お客様の要望・課題にあわせた特集をご用意しております。
講演会の企画内容や講師について検討中の方は、
ぜひ参考にしてください。

将来起こりうる事態に向け
防災を学ぶ講演会

気象情報や災害対策の専門知識を持つ気象予報士や防災士、被災体験者などから防災について学びたい、企業や自治体の危機管理や、教育機関の防災訓練を行いたい、などの目的に合わせて講演講師をご紹介します。いざ目の前で災害が起こった時、大切な命を守れるよう、防災に関する講演会やセミナーで備えをしっかりとしておきましょう。

ご相談
無料
講演会をご検討中の方は、
お気軽にお問い合わせください!
  • 講師の費用を知りたい
  • HPに掲載していない講師を
    知りたい
  • 講演会の進め方を知りたい
  • 他社の講演サービス会社の
    違いを知りたい

ご相談・お問い合わせはこちら

防災

生島ヒロシ

フリーアナウンサー

「もしもに備えて」
防災士の資格取得!東日本大震災を目のあたりにして感じたこと、学んだことについてお話します

大隅智子

気象予報士、防災士、気象キャスター

「増える異常気象と防災情報」
防災情報に関わる気象用語や避難情報など最新の情報や活用方法などを詳しく解説。

國本未華

気象予報士、防災士

「気象災害にどう備えるか」
子供から大人まで、わかりやすくお伝えします。過去の災害事例や、実際に私が目で見た災害現場の話も交えた内容です。

関口奈美

気象予報士、防災士

「気象災害から身を守るには」
どんな時が危険なのか、天気予報の見方をお伝えします。

高嶋哲夫

作家

「わたしたちの防災・減災」
将来起こりうる事態に向けた知識と対策を啓蒙する必要性について講演します。

団長安田(安田大サーカス)

お笑い芸人

「阪神淡路大震災」
自らの被災経験について語ります。

内藤俊太郎

気象予報士、防災士

「気象災害から命を守る情報を取りにいく」
災害発生時にどのような情報を見て行動すれば良いか、台風情報など天気予報の正しい見方もお伝えします。

増田雅昭

気象予報士

「災害から身を守る天気予報の使い方」
、天気予報の使い方や情報の入手の仕方、気象用語の意味など、災害から身を守るためにすぐに役立つ情報をお伝えします。

龍崎孝

ジャーナリスト

「災害への備え」
東日本大震災の取材を通して得た、災害への備えについて語ります。

蓬莱大介

気象予報士、防災士

「災害」
災害発生時の自助・共助の役割と必要性について語ります。

「防災」の講師を見る

講演会・セミナー・講演依頼は講師派遣ナビ講演会特集ページ「防災講演会」の人気講師特集

ご相談<無料>
(06)
6229-7018
受付時間:
10:00~18:00
(土日祝日除く)