メダリストの講師一覧
トップアスリートの言葉には、「本物」にしか語れない深みや重みがあり、学ぶべき点も多いはず。
そんな超一流たちの世界に触れてみませんか?
48件の講師を表示
現在の検索条件:講師ジャンル「メダリスト」
荒木絵里香 あらきえりか
- 講師ジャンル
- スポーツ、オリンピック、メダリスト、バレーボール、人生・モチベーション、女性、人生・経験談・体験談、モチベーション・挑戦、目標達成、ビジネス、リーダーシップ、コミュニケーション、マネジメント、チームワーク、自己管理
- 主な肩書
- 元バレーボール日本代表、オリンピアン
- 講演テーマ例
- 荒木流強いチームの構築~個人の役割と組織力~(リーダーシップ、チームワーク、コミュニケーション)、夢を叶えるための思考法~モチベーションコントロールとセルフマネジメント~(モチベーション、セルフマネジメント)
詳細を見る
泉浩 いずみひろし
- 講師ジャンル
- スポーツ、オリンピック、メダリスト、柔道、人生・モチベーション、人生・経験談・体験談、生き方、家族、モチベーション・挑戦、夢
- 主な肩書
- 元柔道日本代表、アテネオリンピック銀メダリスト
詳細を見る
入江聖奈 いりえせな
- 講師ジャンル
- スポーツ、ボクシング、オリンピック、メダリスト、人生・モチベーション、人生・経験談・体験談、モチベーション・挑戦、目標達成、教育、進路・キャリア・不登校、夢・目標
- 主な肩書
- ボクシング女子元日本代表
- 講演テーマ例
- 不器用な私が金メダリストになれた思考力
~「謙虚」と「ネガティブ」が生み出す目標達成方法~
詳細を見る
エリック・ワイナイナ
- 講師ジャンル
- スポーツ、オリンピック、メダリスト、その他スポーツ全般、人生・モチベーション、人生・経験談・体験談、モチベーション・挑戦、夢、教育、夢・目標
- 主な肩書
- 五輪マラソン男子メダリスト
詳細を見る
岡本依子 おかもとよりこ
- 講師ジャンル
- スポーツ、オリンピック、メダリスト、その他スポーツ全般、人生・モチベーション、人生・経験談・体験談、目標達成、夢、気づき、自己啓発、教育、夢・目標
- 主な肩書
- テコンドー元日本代表、シドニー五輪銅メダリスト
- 講演テーマ例
- 夢は叶う~夢を持つことの大切さ~
詳細を見る
君原健二 きみはらけんじ
- 講師ジャンル
- スポーツ、オリンピック、メダリスト、マラソン、人生・モチベーション、人生・経験談・体験談、モチベーション・挑戦、目標達成、夢
- 主な肩書
- 元マラソン日本代表、メキシコ五輪男子マラソン銀メダリスト
- 講演テーマ例
- ゴール無限
、挑戦
詳細を見る
柴田亜衣 しばたあい
- 講師ジャンル
- スポーツ、オリンピック、メダリスト、水泳、人生・モチベーション、人生・経験談・体験談、モチベーション・挑戦、目標達成、夢、教育、夢・目標
- 主な肩書
- 元競泳日本代表、アテネ五輪金メダリスト
- 講演テーマ例
- 水泳と私
夢を持つことの大切さ
詳細を見る
新鍋理沙 しんなべりさ
- 講師ジャンル
- スポーツ、メダリスト、バレーボール、人生・モチベーション、人生・経験談・体験談、モチベーション・挑戦、目標達成、夢、教育、夢・目標
- 主な肩書
- 女子バレーボール元日本代表
詳細を見る
田中ウルヴェ京 たなかウルヴェ・みやこ
- 講師ジャンル
- スポーツ、監督・コーチ、オリンピック、パラリンピック・パラ競技、メダリスト、バスケットボール、水泳、人生・モチベーション、モチベーション・挑戦、目標達成、自己啓発、教育、育児・子育て、夢・目標、ビジネス、グローバル、人材育成、リーダーシップ、マネジメント、女性活躍、キャリア、メンタルヘルス、ダイバーシティ、マインドフルネス、パフォーマンス能力、研修・セミナー、ストレスフリー、リーダーシップ、グローバルスキル
- 主な肩書
- ソウル五輪アーティスティックスイミング・デュエット銅メダリスト、スポーツ心理学者/博士、慶應義塾大学特任准教授
- 講演テーマ例
- ■トップアスリートに学ぶ!心の整えかた
■しなやかな心の整え方
■これからの変化する社会に求められるメンタルレジリエンス、■成果が出るチームのリーダーシップ
■組織と人を元気にする!ストレスマネジメント
■トップアスリートに学ぶストレスとの上手な付き合い方、■人生と仕事に役立つトップアスリートのメンタルトレーニング
■ポジティブサイクルを生み出すコーピングスキル
詳細を見る
寺川綾 てらかわあや
- 講師ジャンル
- スポーツ、オリンピック、メダリスト、水泳、人生・モチベーション、人生・経験談・体験談、モチベーション・挑戦、夢、教育、夢・目標
- 主な肩書
- ミズノ株式会社ミズノスイムチームコーチ
- 講演テーマ例
- 水泳から学んだ挑戦することの大切さ
詳細を見る