松井一郎
まついいちろう
前大阪府知事、前大阪市長

プロフィール
1964年1月、大阪府八尾市生まれ。
大阪府議会議員を経て2011年大阪府知事に就任、その後大阪市長、国政政党代表などを歴任。
2025年開催の大阪・関西万博の誘致に成功。また在任中二度の大阪都構想住民投票に挑戦。
2023年4月に政界引退し、現在はTV番組出演や講演、執筆活動等多方面で活動中。
講演テーマ例
-
- 組織マネジメント系
- ・「組織を束ねる力」
・「壁の打ち破り方」
-
- 財政(企業)再建への道のり
- ・「いかにして破綻寸前の大阪は生まれ変わったのか」
・「大阪行政の現場から見た日本の未来~大阪関西万博を目前にして~」
-
- 政治闘争裏話
- ・「政治家の喧嘩力」
活動実績
1964年01月 大阪府八尾市生まれ
1982年03月 福岡工業大学付属高等学校卒業
1986年03月 福岡工業大学 電気工学科卒業
1986年04月 民間電気工事会社に就職
2003年04月 大阪府議会議員初当選(以降3期連続当選)
2010年04月 橋下徹氏らと地域政党「大阪維新の会」を設立
2011年11月 大阪府知事就任
2012年09月 橋下徹氏らと国政政党「日本維新の会」を結党
2015年05月 大阪都構想の賛否を問う住民投票で否決
2015年11月 大阪府知事再選
2018年11月 2025年大阪・関西万博の誘致に成功
2019年04月 大阪市長就任
2020年11月 大阪都構想の賛否を問う2回目の住民投票で再び否決
2023年04月 任期満了で大阪市長を退任


