立川談慶
たてかわだんけい
落語家 立川流真打

プロフィール
1965年11月生まれ、長野県出身。
落語立川流真打で著述家。
「本格派(本書く派)落語家」慶応義塾大学卒として初の真打。
趣味の筋トレは50歳を超える今でもベンチプレス100㎏以上を上げる。
著述業は落語家として異色の20冊を超える。
Yahoo!公式コメンテーター。
講演テーマ例
-
- 教養としての落語
-
- 落語の“笑い”で、心の“ゆとり”を
-
- 落語コミュニケーション論
-
- めんどくさい人のかわし方、接し方
-
- 大切なことはすべて立川談志に教わった
-
- 落語家流マナー講座
-
- 落語から学ぶ話し方講座
-
- 落語家流コロナ撃退法
活動実績
■経歴
1965年11月16日生 長野県上田市出身 慶應義塾大学卒業。
1988年(株)ワコール入社も芸人の夢を諦めきれず
1990年吉本興行福岡1期生オーデションに合格し所属となる。
1991年(株)ワコールを退社、吉本興業も退所。
立川流Aコースに入門「立川ワコール」を名乗る。
2000年二つ目に昇進、師匠七代目立川談志による命名で「立川談慶」に改名、
2005年真打昇進(慶應義塾大学卒初の真打)。
■メディア出演実績
・「碁盤斬り」映画
・「あんぱん」NHK連続テレビ小説
・「アウト・デラックス」フジテレビ
・「Qさま」テレビ朝日
・「ゴゴスマ」CBC
・「鉄道唱歌で行く!東海道線の旅」BS日テレ
・「らじるらぼ らくごフムフム」 NHKラジオ
・映画「碁盤斬り」
・NHK連続テレビ小説「あんぱん」 他







