講演会・セミナー・講演依頼は講師派遣ナビ講師を探す橋本尚美

橋本尚美

はしもとなおみ

職場のストレス対策講師

橋本尚美

プロフィール

大学卒業後テレビ局に就職。飛び込み営業を経て、番組情報誌の編集を担当。
コピーライターとして独立。主に児童虐待、家族、労働をテーマに企画取材執筆をする。
副業としてコールセンターで時給800円のオペレーターに就いたことを契機に、新人・既存職員の育成担当へ昇格。
2000年研修講師として独立。名古屋事務所を銀行と不動産会社によるコンペで獲得する。2008年東京事務所を開設。

現在は、研修時間を効率よく効果的なものにするために、メンタルヘルス又はハラスメントを縦軸にして、他のコンテンツを横軸に組み合わせる研修の設計を得意とする。
〇〇研修というオーダーよりも「こういう現象が起きて困っている」という企業が抱える課題に焦点をあてた研修のオーダーが多くを占める。社内講師がやりづらい部分で登壇する傾向がある。5年、10年といった長期にわたる契約先が多い。

講演テーマ例

  • 2020年法改正への備え パワハラを招かない部下指導の考え方と行動
    かつて学んだ情報や自分の経験に頼った部下指導の考え方と行動のしかたを更新していただけます。今の時代に適した上司力をつけることが狙いです。
    ・パワハラと部下指導の境界線
    ・厚生労働省から発信する情報の解釈
    ・部下の意識の変遷
    ・上司の技量の変遷
    ・組織を構成する4パターンの部下との対峙
    ・部下にパワハラ呼ばわりされた時
    ・ケースで学ぶ仕事の指示、注意の場面

活動実績

<テレビ>
・日本テレビ『スッキリ!!』非常識!新入社員の実態
・日本テレビ『コレってアリですか?』ゆとり世代の新入社員ありえない行動

<雑誌>
・朝日新聞社『週刊朝日』ゆとりモンスターが職場にやってきた
・集英社『月刊 marisol』オフィスに理解不能の“モンスター”急増中! 「ゆとり社員」攻略マニュアル
・扶桑社『週刊SPA!』会社にゆとり世代がやってくる! 難敵[ゆとりーまん]懐柔マニュアル
・小学館『週刊女性セブン』「ゆとり教育」破綻からの出直し
・集英社 『月刊 marisol』ゆとり社員攻略マニュアル実践編
・小学館『週刊ポスト』「偉くなりたくない」若者たち脱力データ
・徳間書店『月刊エンタメ』86世代の社内暴走対処マニュアル
・文藝春秋『週刊文春』ゆとりモンスター新人のここが許せない
・集英社『月刊 marisol』職場の天国と地獄 感じがいい人の会話術

主な著書

「ゆとり社員」との付き合い術 橋本尚美の著書画像

「仕事ができて、なぜか愛される人の『人づきあいの法則』」(PHP研究所)

お知らせ

お知らせ一覧を見る

講演会・セミナー・講演依頼は講師派遣ナビ講師を探す橋本尚美

ご相談<無料>
(06)
6229-7018
受付時間:
10:00~18:00
(土日祝日除く)