講演会・セミナー・講演依頼は講師派遣ナビ講師を探す岸博幸

岸博幸

きしひろゆき

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授

岸博幸

プロフィール

1962 年東京生まれ。1986 年に一橋大学を卒業して通産省(現経産省)入省。
1992 年コロンビア大学ビジネススクール卒業(MBA)。小泉政権で経済財政政策担当大臣、金融担当大臣、総務大臣などの補佐官・政務秘書官を歴任し、不良債権処理、郵政民営化などの構造改革を推進。

現在は評論家として「ミヤネ屋」(読売テレビ)、「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ)などでコメンテーターを務める他、エイベックス顧問、バンダイナムコエンターテイメント・アドバイザー、総合格闘技団体RIZIN アドバイザー、大阪府市特別顧問、福島県楢葉町顧問、文化審議会委員などを兼任。

講演テーマ例

  • 日本経済のゆくえ~世の中の流れ~
  • SDGs入門 ~SDGsと日本の未来~
  • コロナ後の日本経済のリスク要因と経営戦略の方向性

主な講演実績

主な著書

オリンピック恐慌 岸博幸の著書画像  ネット帝国主義と日本の敗北―搾取されるカネと文化 岸博幸の著書画像  アマゾン、アップルが日本を蝕(むしば)む 岸博幸の著書画像  ブレインの戦術-永田町を動かした政務秘書官のテクニック 岸博幸の著書画像

コロノミクス 世界経済はどこへ向かうのか? 我々は何を備えるべきか? (監修)

お知らせ

お知らせ一覧を見る

講演会・セミナー・講演依頼は講師派遣ナビ講師を探す岸博幸

ご相談<無料>
(06)
6229-7018
受付時間:
10:00~18:00
(土日祝日除く)