伊藤聡子
いとうさとこ
フリーキャスター、事業創造大学院大学客員教授
プロフィール
1967年7月3日、新潟県 糸魚川市出身。
東京女子大学文理学部英米文学科卒業。大学在学中に関口宏のサンデーモーニング(TBS系)でデビュー。ベストタイム(TBS系)、スーパーモーニング(テレビ朝日系)、アクセス(TBSラジオ)などの番組のキャスターとして活躍。2002年に一度仕事から離れ、NYへ留学しアメリカ社会学を学ぶ。
現在は、JICAを通してカンボジアやネパール視察をするなど、国際貢献への関心を高く持ち活動している。2010年に、事業創造大学院大学(新潟県)客員教授就任。
地域に根ざした独自の取り組みで活躍する人びとやビジネス事例を取材し、地域をイキイキと輝かせるヒントを、メディアや講演を通して伝えている。「地域経済の活性化が、日本の元気を取り戻す鍵」が持論。日本の地域おこしに力を注いでいる。日本を取り巻くさまざまな課題である震災、円高、エネルギー不足、財政難、少子高齢化、産業の空洞化などがテーマ。
事業創造大学院大学MBA、中小企業政策審議会 委員、地域づくり表彰 審査会委員、文部科学省原子力科学技術委員会 委員、新潟市文化創造推進委員会 委員、新潟大学経営協議会 委員、新潟大学 非常勤講師、糸魚川ジオパーク大使、きき酒師。
講演テーマ例
-
■地域経済の自立・発展に必要なビジネス視点
■地域から日本を変える!これからの企業のあり方 -
■女性の活躍が日本を救う!
■求められる女性の力 -
■地域経済の活性化が、日本の元気を取り戻す鍵
■考えよう!未来への選択と責任
-
■これからの企業のあり方〜
■地域から輝く日本へ
■世界と地域のビジネス戦略
■アフターコロナの働き方と企業戦略
活動実績
■メディア出演
・TBS系「ひるおび!」
・読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」「ミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」
・名古屋テレビ「アップ!」
・BSTX「羽田土曜会」