ピーター・フランクル
数学博士、大道芸人
プロフィール
1953年生まれ。ハンガリー(カボシュパール)出身。1971年国際数学オリンピック金メダル獲得。オトボス大学数学科入学。1975年パリ第7大学国費留学。1977年数学博士号取得。ソ連科学アカデミーに招かれる。1978年ハンガリーサーカス学校で、舞台芸人の国家資格を取得。1979年フランスに亡命。1980~88年英国、西ドイツ、インド、米国、スウェーデンなどに招かれ講演、共同研究を行うと同時に、各国の路上で大道芸を披露。 1987年フランス国籍取得。
1988年からは日本在住。 1998年ハンガリーの最高科学機関であるハンガリー学士院のメンバーに選ばれる。現在算数オリンピック専務理事。
書いた数学の論文は200篇以上に及び、数学関係の著書は一般向けから大学院生向けの専門書まで多数。語学力に長け、大学で講義できる程度に話せる言葉は12ヶ国語(ハンガリー、フランス、ドイツ、スペイン、スウェーデン、ロシア、ポーランド、英語、中国、ハングル、タイ、日本)その才能を生かし、100ヶ国以上を訪問している。
講演テーマ例
-
人生を楽しくする方程式
-
世界100ヵ国の面白体験談
-
これからどうなる日本
活動実績
1953年 ハンガリー生まれ
1971年 国際数学オリンピック金メダル。オトボス大学入学
1977年 博士号取得
1978年 サーカス芸人国家試験合格
1979年 フランスに亡命
1980~1988年 米国・英国・ドイツ・チェコ・インドなどに招待され共同研究・講演
1988年~ 日本在住
1992年~ 算数オリンピック設立以来、専務理事
★ ハンガリーの最高科学研究機関であるハンガリー学士院のメンバー
★ 日本ジャグリング協会名誉顧問
★ 国際数学オリンピックへの日本チーム参加に尽力し、優秀な学生の育成に努める
★ 算数オリンピック専務理事
主な著書
1992年 「新ニッポン見聞録」(WAVE出版)、「数学放浪記」(晶文社)
1994年 「ニッポンたてヨコ斜め」(WAVE出版)、「らくらく数学パズル塾」(朝日新聞社)
1996年 「頭をよくする本」(WAVE出版)
1997年 「僕が地球であった愉快な人たち」(講談社)
1998年 「ピーター流らくらく学習術」(岩波ジュニア新書)、「諸国漫遊記」(増進会出版社)
1999年 「ピーター流外国語習得術」(岩波ジュニア新書)
2001年 「日本人のための英語術」(岩波新書)、「ピーター先生と中学入試の算数に挑戦」(新潮社)
2002年 「美しく面白い日本語」(宝島社)、「頭の良くなる英語」(三省堂) 、「世界青春放浪記」(集英社文庫)、「ピーター流わくわく旅行術」(岩波ジュニア新書)
2004年 「ピーター・フランクルと中学入試を楽しく解こう」(東京出版)
2007年 「ピーター・フランクルの超数脳トレーニング」(WAVE出版)
2008年 「ピーターからの挑戦状 中学入試の算数」(技術評論社)
2010年「脳のビタミン―もう一度数学を」(実教出版)